小テストジェネレーター



みんなの活動

要望とか相談とかデータ間違いの指摘とか落書きとか

なまえ

 







コメントのみ

1

マンデイ(バッジ:19個)「in,(システム英単語 5訂版で243問挑戦して、13 回不正解、62問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月08日 21時55分(ID:1517680)

2

菊地 優那(仮名)

小テスト作成 シスタン1464 記録する→丸太だと思います

2023年03月08日 08時20分(ID:1517450)

3

フリーザー林(仮名)「つら(システム英単語 5訂版で99問挑戦して、12 回不正解、4問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月07日 14時46分(ID:1517302)

4

はお「思ったより正解率高め?(英単語ターゲット1900 6訂版で300問挑戦して、14 回不正解、14問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月07日 10時32分(ID:1517270)

5

ヤドン高田(仮名)「よっしゃー(英単語ターゲット1200 改訂版で35問挑戦して、0 回不正解、0問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月07日 09時53分(ID:1517264)

6

ヤドン高田(仮名)「アンパイ(英単語ターゲット1200 改訂版で50問挑戦して、1 回不正解、1問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月07日 09時49分(ID:1517263)

7

MM

全ての生き物は特定の場所に生きており、それらの場所は特定の状態を保っている。一部の魚は淡水に住み、また異なる魚は海水に住んでいる。

(英文解釈へのコメント) 2023年03月07日 00時53分(ID:1517237)

8

池田(広島)「努力は裏切らない(英検2級 でる順パス単 5訂版で150問挑戦して、2 回不正解、2問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月06日 18時02分(ID:1517145)

9

「大変よくできました(ユメタン赤で324問挑戦して、24 回不正解、0問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月06日 13時02分(ID:1517095)

10

ハピナス武田(仮名)「はぴなす〜2(英検準1級 でる順パス単 5訂版で82問挑戦して、4 回不正解、0問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月06日 07時52分(ID:1517052)

11

ボブ(仮名)「(^_^)(必携英単語LEAPで210問挑戦して、21 回不正解、2問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月05日 22時14分(ID:1517027)

12

杉山 陽太(仮名)「楽勝(中学歴史で26問挑戦して、0 回不正解、0問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月05日 15時12分(ID:1516933)

13

最終鬼畜妹F・S「フランドール(英検2級 でる順パス単 5訂版で250問挑戦して、23 回不正解、0問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月05日 08時44分(ID:1516868)

14

かねかね「こんなもんか(システム英単語 5訂版で49問挑戦して、6 回不正解、2問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月05日 08時10分(ID:1516865)

15

かっつぁ「継続は力なり(英検2級 でる順パス単 5訂版で100問挑戦して、3 回不正解、2問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月04日 19時00分(ID:1516816)

16

Yaeko Goyette(仮名)「楽勝(英検5級 でる順パス単 4訂版で20問挑戦して、0 回不正解、0問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月04日 16時35分(ID:1516782)

17

管理人(バッジ:25個)

>>yunomiさん

"comment on the fact"で「その事実について話す」という意味になり、
"comment on the fact with astonishment"で「その事実について驚きをもって話す」と訳せますね!

(英文解釈へのコメント) 2023年03月04日 12時15分(ID:1516743)

18

Otto Wunsch(仮名)「わらわら(英単語ターゲット1900 6訂版で66問挑戦して、69 回不正解、0問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月03日 21時14分(ID:1516700)

19

yunomi(バッジ:47個)

日本人はいつも私のような外国人に質問をします。彼らにとって恐らくそれはごく自然なことであり、外国人がそれを批判するのも、また自然なことなのでしょう。
comment on the fact with astonishmentで迷いました。どう訳すのが適切でしょうか。

(英文解釈へのコメント) 2023年03月03日 18時08分(ID:1516638)

20

yunomi(バッジ:47個)「minusなんてあるんだね(ユメタン赤で1問挑戦して、2 回不正解、0問パスしました。)」

(クイズモードから) 2023年03月03日 14時46分(ID:1516591)