小テストジェネレーター

みんなのリスト

5627
公開リスト
23159
非公開リスト
0
自分のリスト
マイリストとの違い

人気のリスト

クリア
検索機能について:スパム対策のため、検索機能のご利用にはログインが必要です。 ログイン または 新規登録 をお願いします。

日本史

ニック・ネーム
ニック・ネーム
64個の問題
1
卑弥呼、魏に遣使
239
2
壱与、晋に遣使
266
3
筑紫国造磐井の乱
527
4
蘇我馬子、物部守屋を滅ぼす
587
5
蘇我馬子、崇峻天皇を暗殺
592
6
冠位十二階制定
603
7
憲法十七条制定
604
8
小野妹子を隋に派遣
607
9
蘇我入鹿、山背大兄王を自殺させる
643
10
乙巳の変、難波長柄豊碕宮遷都
645
全64個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

New treasure3 5 単語

はまなか
はまなか
98個の問題
1
accidentally
偶然に、誤って
2
average
平均
3
bacteria
バクテリア、細菌
4
blinded
盲目にされた
5
body
身体
6
both
両方
7
bumps
できもの、こぶ
8
cattle
牛(家畜)
9
clinical
臨床の
10
completely
完全に
全98個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

古典

そろりそろり
そろりそろり
51個の問題
1
好き好きし
風流だ
2
いたはる
病気をする
3
ながむ
物思いに沈む
4
めづらし
すばらしい
5
こうず
疲れる
6
かづく
いただく 四段 与える 下二
7
あきらむ
あきらかにする
8
たぐふ
伴う 四段 伴わせる 下二
9
ありがたし
めったにない
10
つきづきし
似つかわしい
全51個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

出る単701-750

Watanabe Academy
Watanabe Academy
50個の問題
1
sample
サンプル
2
count
数える
3
kick
ける
4
set
用意する
5
spread
広げる
6
surf
サーフィンをする
7
raise
あげる、育てる
8
add
加える
9
appear
現れる
10
attack
攻撃する
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

動名詞?to+動詞の原型?

ハンドボール
ハンドボール
26個の問題
1
mind
ing
2
miss
ing
3
enjoy
ing
4
give up
ing
5
admit
ing
6
avoid
ing
7
finish
ing
8
escape
ing
9
practice
ing
10
put off
ing
全26個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

漢字テスト⑤

あらい
あらい
10個の問題
1
アラウ
洗う
2
サンランスル
散乱する
3
シュウカンシ
週刊誌
4
シツギオウトウ
質疑応答
5
シカイ
視界
6
ヨブ
呼ぶ
7
キリツ
規律
8
ジュンシン
純真
9
センデン
宣伝
10
サガス"]
探す"]
クリックで機能を選択

漢字テスト④

あらい
あらい
10個の問題
1
オンガエシ
恩返し
2
スナバ
砂場
3
セイミツキカイ
精密機械
4
ソンゾク
存続
5
キュウニュウ
吸入
6
シュノウカイギ
首脳会議
7
ソメル
染める
8
フル
降る
9
キョウキュウ
供給
10
ショリ"]
処理"]
クリックで機能を選択

漢字テスト③

あらい
あらい
10個の問題
1
ザセキ
座席
2
リュウハ
流派
3
ノウゼイ
納税
4
オサナイ
幼い
5
カンゲキ
感激
6
シュウゾウヒン
収蔵品
7
ツトメル
勤める
8
ツクエ
9
ダンラク
段落
10
カンケツ"]
簡潔"]
クリックで機能を選択

漢字テスト②

あらい
あらい
10個の問題
1
シタガウ
従う
2
エイガ
映画
3
イッコク
一刻
4
リュウイキ
流域
5
リンジ
臨時
6
ジョウハツ
蒸発
7
ムズカシイ
難しい
8
セオウ
背負う
9
ハッシャ
発射
10
ケイコク"]
警告"]
クリックで機能を選択

漢字テスト①

あらい
あらい
10個の問題
1
クラシ
暮らし
2
ショメイ
署名
3
キンセンカンカク
金銭感覚
4
イチョウ
胃腸
5
ショトウ
諸島
6
ワタシ
7
ショッケン
食券
8
マイスウ
枚数
9
カクチョウコウジ
拡張工事
10
コショウ"]
故障"]
クリックで機能を選択

401-430

イット
イット
30個の問題
1
dad
[名] お父さん、パパ
2
over
前] ~の上に
3
bike
名] 自転車
4
hi
間] やあ
5
meter
名] メートル
6
these
代] これら[thisの複数形]
7
close
動] ~を閉める
8
student
名]学生
9
window
名] 窓
10
yours
代] あなたたちのもの
全30個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

ドラえもん秘密道具

やさき
やさき
44個の問題
1
あんきぱん
2
いたわりロボット、いしあたま
3
うきうきわ
4
えいがかん
5
おくとぱすーつ
6
神様ロボット
7
着せ替えカメラ
8
空気砲
9
けのびーろ
10
こころちょこ、こうもりがさ、ころばしや
全44個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

Unit5

よーぐる
よーぐる
53個の問題
1
cram school
塾、予備校
2
cultural
文化の、文化的な
3
gap
合間、空白
4
Grand Canal
大運河
5
Greece
ギリシャ
6
interrail pass
インターレールパス(乗車券)
7
Ireland
アイルランド
8
Prague
プラハ
9
secondary
中等教育の
10
Venice
ベニス、ベネチア
全53個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

英熟語ターゲット1000一覧表 (1)

なかうちせりな
なかうちせりな
1000個の問題
1
a piece of ~
1つの~
2
a couple of ~
2つの~、2,3の~
3
a number of ~
いくつもの~、かなり多くの~
4
dozens of ~
数十もの~、何ダースもの~
5
plenty of ~
たくさんの~
6
a great/good deal (of ~)
たくさん(の~)
7
at home
①在宅して、家庭で ②くつろいで ③精通して
8
in time
①間に合って ②やがて、そのうちに
9
in fashion
流行して
10
on time
時間通りに[で]
全1000個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

PINNACLE

あおいおあ
あおいおあ
60個の問題
1
Corroborate
を確証する 裏付ける
2
Substantiate
実証する
3
hype
誇大広告 派手な宣伝
4
unwavering
揺るぎない 断固とした
5
fervent
熱心な 熱の入った
6
avid
熱心な 熱烈な
7
frenzy
熱狂 狂乱
8
ardent
熱烈な
9
ephemeral
束の間の 短命の
10
fleeting
束の間の はかない
全60個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

こうたろう 中間

kiho
kiho
58個の問題
1
lullaby
子守唄
2
road
3
bomb
爆弾
4
lost
loseの過去形
5
injure
を傷つける
6
shada
陰、日陰
7
dead
死んだ
8
weak
弱い
9
mommy
お母さん
10
cry
泣く
全58個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

共テリーディング単語

3o_o07
3o_o07
81個の問題
1
just in case
念のため
2
disappointed
がっかり、絶望
3
relief
安心
4
hand in
提出する
5
latest
最新の
6
keep up with 〜
〜に遅れずについていく
7
whether A or B
AであろうとBであろうと
8
incredible
信じられない
9
in charge of 〜
〜を担当する
10
critical
批判的な
全81個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

世界史️🩵フランス革命

スズキもも
スズキもも
37個の問題
1
フランス革命8つに分けて
①ブルボン王政 ②国民議会 ③立法議会 ④国民公会 ⑤ジャコバン派独裁 ⑥総裁政府 ⑦統領政府 ⑧第一帝政
2
第三身分とは何か 誰
シェイエス
3
ルイ16世 重農主義
テュルゴー
4
ルイ16世 銀行家 誰
ネッケル
5
国民議会 中心人物 立憲君主派
ラファイエット ミラボー
6
7月4日
バスティーユ牢獄襲撃
7
封建的特権の廃止宣言
農奴制 十分の一税 領主裁判権 封建地代(有償)
8
人権宣言 誰
ラファイエット
9
バスティーユ牢獄襲撃の後に起こったこと
ヴェルサイユ行進 ヴァレンヌ逃亡事件 1791年憲法制定
10
立法議会 派閥 2個
フイヤン派(立憲君主) ジロンド派(共和)
全37個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

Unit 4-1

あらい
あらい
8個の問題
1
sample
サンプル
2
場合
case
3
災害
disaster
4
避難所
shelter
5
消化器
extinguisher
6
…を蓄える
store
7
用意ができている
prepared
8
…の場合には"]
in case of"]
クリックで機能を選択

New Horizon Unit5 瑛大

はまなか
はまなか
41個の問題
1
legacy
遺産
2
person
3
respect
尊敬する、尊重する
4
greatly
非常に
5
born
産まれる(bear「産む」の過去分詞)
6
international
国際的な
7
non-violence
非暴力
8
independence
独立、自立
9
violence
暴力
10
fight
戦う、けんかする
全41個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

p167-171

みっくす
みっくす
40個の問題
1
affair
情勢
2
exception
例外
3
wage
賃金
4
tax
税金
5
evolition
進化
6
barrier
7
category
範ちゅう
8
unit
単位
9
reputation
評判
10
virtue
美徳
全40個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

⑤国際経済と日本

茗荷谷
茗荷谷
12個の問題
1
貿易収支の不均衡が原因で発生する、貿易をめぐる国家間の対立を何というか。
貿易摩擦
2
貿易摩擦に対してのアメリカの対外制裁条項の1つで、日米・米中貿易摩擦でも適用された法令を何というか。
スーパー301条
3
市場競争を促進し経済活性化を目指すため、安全基準など企業活動に対する規制を縮小することを何というか。
規制緩和(ディレギュレーション)
4
自国産業保護を目的とする貿易障壁などを縮小し、外国からの自由あ参入を受け入れる動きを何というか。
市場開放
5
経済構造改革や財政再建などにより、輸出主導型から転換することが望ましいとされる経済構造を何というか。
内需主導型の経済
6
大店法の規制緩和などの方針を示した、プラザ合意後も続いた日米不均衡の是正を目指した協議を何というか。
日米構造協議
7
2020年1月に発効された、日米両国が対象品目の関税縮小に合意した事実上のFTAを何というか。
日米貿易協定
8
公正な経済活動を阻害するため禁止されている、国内外市場で異なる価格で商品を販売する行為を何というか。
ダンピング(不当廉売)
9
1単位通貨で購入できる商品の量を比較して各国通貨の交換比率を示す、為替相場における仮説を何というか。
購買力平価(PPP)
10
日本企業の海外進出が増えることで生じる国内産業に関する問題を何というか。安い人件費などが背景にある。
産業の空洞化
全12個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

④地球環境問題

茗荷谷
茗荷谷
28個の問題
1
二酸化炭素やメタンなど、太陽光線は通すが地球からの熱エネルギーは吸収する性質を持つ物質を何というか。
温室効果ガス
2
化石燃料の大量消費などにより温室効果ガスが増加し、気温が上昇する環境問題を何というか。
地球温暖化
3
フロンガスが原因の環境問題を何というか。地球上に届く有害な紫外線が増加し、健康被害などが生じる。
オゾン層の破壊
4
ウィーン条約に基づき1987年に採択された、オゾン層破壊物質に関する取り決めを何というか。
モントリオール議定書
5
商業用木材の伐採や大規模な焼畑農業などを原因とし、生物種の減少なども招いている環境問題を何というか。
森林破壊
6
絶滅の恐れがある野生動植物の保護をはかり、商業目的取り引きの全面禁止などを定めた条約を何というか。
ワシントン条約
7
使用済み燃料など廃棄後も放射能を有する、原子力関連施設から出される廃棄物を総称して何というか。
放射性廃棄物
8
1954(昭和29)年、太平洋ビキニ環礁での米軍の水爆実験に日本漁船が巻き込まれて被爆した事件を何というか。
第五福竜丸事件
9
1986年に旧ソ連で起きた、人類史上最大規模の発電所事故を何というか。
チョルノービリ原子力発電事故
10
2011年3月11日に発生した、M9.0の地震とそれに伴う津波や建物倒壊などの大規模災害を何というか。
東日本大震災
全28個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

動詞の活用

valentia0618
valentia0618
70個の問題
1
cut
1
2
hit
1
3
put
1
4
become
1
5
come
1
6
run
1
7
bring
1
8
build
1
9
buy
1
10
catch
1
全70個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

③国際経済の特質

茗荷谷
茗荷谷
62個の問題
1
関税など貿易規制を撤廃して自由貿易圏をつくり、効率的な国際分業と市場拡大を目指す経済圏を何というか。
地域経済統合(経済統合)
2
欧州6カ国が1951年のパリ条約に合意し成立した、石炭と鉄鋼の単一市場を形成する組織を何というか。
欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)
3
ECSC加盟国が1958年に設立した、工業製品の域内関税撤廃や域外共通関税などを目指した組織を何というか。
欧州経済共同体(EEC)
4
ECSC加盟国が1958年に設立した、原子力の共同開発・管理を目指した組織を何というか。
欧州原子力共同体(EURATOM)
5
1967年に設立された、ECSC・EEC・EURATOMの3つの組織を統合した組織を何というか。
欧州共同体(EC)
6
ローマ条約の理念に基づき1985年に結ばれた、締結国同士の国境を段階的に撤廃する協定を何というか。
シェンゲン協定
7
1993年にECを改組して形成された、共通の通貨・外交・安全保障政策などをとる地域経済統合を何というか。
EU(欧州連合)
8
経済に加えて政治や外交面での統合推進を定めた、EU創設を決定した条約を何というか。
マーストリヒト条約(欧州連合条約)
9
EUの立法と政策調整を主たる役割とする、EUの政策決定機関を何というか。欧州理事会とは異なる機関である。
EU理事会
10
EU大統領・EU外相の新設やEU基本権憲章への法的拘束力付与を定めた、2009年発行の基本条約を何というか。
リスボン条約
全62個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

LEAP 601-650

イット
イット
50個の問題
1
persuade 人 to do
人を説得してdo させる
2
convince A of B
AにBを確信させる
3
insire
~を奮起させる
4
discourage
~のやる気をなくさせる
5
promote
~を促進する
6
boost
~を促進させる
7
expand
自 拡大する
8
extend
他 ~を延長する
9
broden
他 ~を広げる
10
spread
他 ~を広げる
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

Nanami N. 単語 Ver. 2.0

Jude
Jude
13個の問題
1
deprive / devote
奪う / 捧げる
2
stick (V2)
突き出る、くっつく
3
thirsty for ~
~を渇望している
4
tap water
水道水
5
petroleum
石油
6
container
容器
7
access
利用できること (= availability)
8
loss
損失
9
deliberate
故意の、慎重な
10
end (N3)
目的、端、終わり
全13個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

P16

杉内雄太
杉内雄太
71個の問題
1
relevant
関連がある、適切な、妥当な
2
complex
複雑な、複合体の、難解な
3
radioactive
放射線の ※radio(光線)+active(活動的な)
4
overall
総合的な、全般的な、概括的な
5
synthetic
合成の、総合の ※syn(共に)+thesis(置く)
6
ironically
皮肉にも、皮肉を込めて ※al型+ly型(副詞化)
7
relatively
比較的に、相対的に ※relative(相対的な)+ly型
8
vital
極めて重要、必要不可欠な、生き生きした ※vit(生命)
9
excessive
過度の、法外な ※ex(out)+cess(to go)
10
cooperative
協力的な ※co-(共に)+operate(制御する)+-tive型
全71個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

P15

杉内雄太
杉内雄太
143個の問題
1
colonization
植民地化
2
sphere
範囲、球 =scope
3
acceptance
受諾、受け取り
4
lawsuit
訴訟
5
reference
言及、参照、照会、推薦状
6
profile
横顔、人物の紹介、プロフィール
7
outset
最初、初め =commencement, inception
8
leftover
残り物
9
apprehension
不安、懸念
10
breach
侵害、違反行為 =violation, contravention, infraction
全143個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

未知語

Luu
Luu
43個の問題
1
invest
投資する、与える
2
charge
料金、世話、管理、告発、充電、(税金など)を課す、請求する
3
expense
経費、費用、犠牲
4
resign
辞任する、放棄する
5
qualify
資格を与える
6
assign
割り当てる、配属する
7
retail
小売りする
8
consist
成る、成り立つ
9
associate
結びつけて考える、交際する、連想する
10
compose
構成する、捜索する、鎮静する
全43個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

関係代名詞

馬鹿林
馬鹿林
24個の問題
1
前置詞+関係代名詞を作ることができるのは?
whomとwhichのみ
2
関係副詞節内はどのような形になるのか
名詞欠落のない完全文
3
関係形容詞とは何と何の機能を組み合わせたものか?
接続詞+形容詞
4
関係代名詞whichとwhatの判別方法は?
whichは形容詞節 whatは名詞節を導き whatには先行詞がない
5
関係詞の制限用法は何を入れなければならないか
カンマ ,
6
唯一の物や固有名詞を説明する場合どのような形をとるか?
説明する文(修飾する部文)の前後にカンマをいれる
7
非制限用法の場合whichが入るときはどんな時か
先行詞が完全なとき
8
非制限用法の場合先行詞が完全ではない場合にwhichを入れるにはどうすればよいか
前置詞+whichをいれる
9
関係詞を省略できるのはどんな時か
関係詞節内でvの後ろにあるOが欠如している場合
10
who which that はどのような場合にのみ省略できるか
目的格の場合(whoは目的格whomの代替の場合)
全24個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

ユメタン赤 (301-350) (1-50)

Miki
Miki
50個の問題
1
scheme
計画、枠組み
2
contract
契約
3
portion
一部
4
deal
取り扱う
5
phase
段階
6
colleague
同僚
7
experience
経験
8
distribute
分配する
9
crisis
危機
10
mend
直す
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

準2速習P35

みず
みず
20個の問題
1
appeal to
~の心に訴える、~に訴える
2
become accustomed to
~に慣れる
3
call off
~を中止する
4
fall asleep
眠りに落ちる
5
get over
~から立ち直る、~を克服する
6
get ready for
~の準備をする
7
go wrong
うまくいかない、故障する
8
head for
~に向かう
9
hear from
~から連絡をもらう
10
keep ~ a secret
~を秘密にする
全20個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

早稲田国際教養2025

Horizon0315
Horizon0315
21個の問題
1
prior to
〜より前に
2
mildews
カビ、〜にカビを生やす
3
altered
変えられた、改変された
4
arguably
論じようによっては、おそらく
5
conflicting
矛盾する、対立する
6
comprehensive
包括的な、広範囲にわたる
7
evasive
(答え・態度が)はぐらかす、逃げ腰の
8
questionably
疑わしく、怪しく
9
supportive
支援的な、協力的な
10
full of holes
穴だらけの、(議論などが)欠陥だらけの
全21個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

レベル別5

max1025
max1025
31個の問題
1
minority
多数者
2
significantly
かなり
3
implement
実行
4
demographic
人口統計
5
disguise
〇〇を隠す/〇〇を変装させる
6
put together
組み立てている
7
boucott
ボイコット
8
protest against
〇〇に抗議する
9
falling sales
売上が落ち込んでいる
10
pressure
圧力をかける
全31個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

NEXTSTAGEイディオム

max1025
max1025
21個の問題
1
work out
考え出す
2
with a view to doing
〇〇する目的で
3
wide of the mark
的外れで
4
what...do with A
Aをどう処理するか
5
what with A and B
AやらBやらで
6
wait out A /wait A out
Aを使い古す
7
wait on A
A に仕える
8
up in the air
未決定で、未定で
9
turn off A/turn A off
Aを消す/Aを止める
10
turn up A
Aを大きくする
全21個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

英作文 便利な言いかえ(フレーズ単位)

やすやすこ
やすやすこ
6個の問題
1
人類はVする特権を享受している
We can exclusively enjoy Ving
2
私は成長した後も子供らしくいたい
I want to be childlike even after growing up
3
Aに無関心になる
S less interest in A
4
未経験のもの
things we have never experienced
5
毎年正月に帰ってくる
come back every New Year
6
数日に一度しか学校に行かない"]
go to school only once every few days"]
クリックで機能を選択

②国際経済の体制

茗荷谷
茗荷谷
53個の問題
1
自国通貨と他国通貨の交換比率のことを何というか。
為替レート(外国為替相場)
2
世界各国の経済に大打撃を与えた、2008年に起きたアメリカ企業の経営破綻が招いた危機を何というか。
世界金融危機
3
財・サービスやお金などのように実体を伴う取引による経済活動を何というか。
実物経済(実体経済)
4
外国為替の取引がされる市場を何というか。ここでの取引により為替レートが決定する。
外国為替市場
5
円の価値が高くなることを何というか。この結果、日本の輸出関連企業にはマイナスの影響を及ぼす。
円高
6
円高が国内の輸出産業に及ぼす悪影響が、景気全体に波及することで陥る経済状況を何というか。
円高不況
7
為替レートの急な動きを緩和するために通貨当局が行う通貨売買を何というか。
為替介入(外国為替平衡操作)
8
20世紀前半に多く形成された、特定の国・地域間での特恵関税など閉鎖的・排他的な経済圏を何というか。
ブロック経済
9
1944年に連合国を中心に結ばれた、第二次世界大戦後の国際通貨制度に関する協定を何というか。
ブレトン・ウッズ協定
10
ブレトン・ウッズ協定合意により、戦後復興と経済開発援助を目的として設立された機関を何というか。
国際復興開発銀行(IBRD)
全53個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

中世

やさし
やさし
6個の問題
1
1409年教会大シスマを調停するために、コンクラーベをしようとするが教皇2人が欠席していたため3つ目のヒエラルキーがさらにできて失敗におわった宗教会議
ピサ宗教会議
2
ジョン・ボールにも影響し、教会権威を否定した聖書中心主義の教授。(オックスフォード大学教授、聖書を英訳)
ウィクリフ
3
新課税に高位聖職者・大貴族の同意を必要とし、法により王権の規制を行ったイギリス立憲政治の基礎(王の貴族への重税に対して貴族が反抗)
大憲章(マグナ・カルタ)
4
地の利を生かして商業を華やかにして国庫を潤し、諸侯を統率や王権拡大のために十字軍に軍隊を起こすことを考えた。フランスの基礎を築いた王。
ルイ6世
5
ルイ6世の政策を継承し第2回十字軍を指揮し、宗教面を推した王。
ルイ7世
6
英王ジョンと戦い大陸領土(アンジュー、ノルマンディー)を獲得し王権を拡大し、アルビジョワ十字軍を開始した合理的な王。"]
フィリップ2世"]
クリックで機能を選択

英語研究

art22
art22
48個の問題
1
cloth
2
wore
着ていた
3
clothes
衣服
4
suddenly
突然
5
insect
昆虫
6
spin
紡ぐ
7
thread
8
still
まだ
9
other
その他
10
already
すでに
全48個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

文単2級(ビジネス・経済) 単語データ

yuta0113sw
yuta0113sw
172個の問題
1
effectively
副:効果的に
2
stand out
目立つ
3
remind A of B
AにBを思い起こさせる, AにBを連想させる
4
warmth
名:温かさ, 暖かさ
5
stimulate
動:を刺激する
6
appetite
名:食欲
7
cheerful
形:陽気な, 元気の良い
8
in contrast
対照的に
9
luxury
形:豪華な, ぜいたくな 名:ぜいたく〈品〉
10
brand
名:ブランド, 銘柄
全172個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

長文でわからん単語

たわたわつ 
たわたわつ 
476個の問題
1
the visually impared
視覚障害者
2
wheelchair
車椅子
3
stroller
べびーかー
4
vicinity
付近
5
collide with
と衝突する
6
stairway
階段
7
tactile paving
視覚障害者用誘導ブロック
8
fell one’s way
手探りで進む
9
prompt
刺激するもの、きっかけ
10
resort
手段
全476個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

2021明治学院大学A日程日本史不正解集

馬鹿林
馬鹿林
16個の問題
1
遣唐使で帰国出来ず現地で亡くなった人物2人を挙げよ
高向玄理(2度目の派遣で病気を患い長安で死亡)阿倍仲麻呂
2
円珍と円仁が祖の宗派をそれぞれ答えよ
(円珍)寺門派(円仁)山門派
3
円仁が遣唐使随行時に記した書は何か?
入唐求法巡礼行記
4
唐の滅亡後に出来た国とその国との国交状態を答えよ
宋 国交結ばず
5
宋から請来した釈迦如来像が安置されている寺の名前は?
清涼寺
6
山崎闇斎が設立した神道は?
垂加神道
7
熊本藩藩主細川重賢が設立した藩校は?
時習館
8
江戸時代に記された博物学的本草学の大著と言われる「庶物類纂」の作者は?
稲生若水
9
会沢安の著書は?
新論
10
東蝦夷地を調査し択捉島に「大日本恵登呂府」の標柱を立てたのは誰か?
近藤重蔵
全16個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

【社会・公民】定期テスト

tamii
tamii
126個の問題
1
少子化の原因
働くことや子育てとの両立の難しさ、結婚年齢の高まりの2つによる合計特殊出生率の低下
2
祖父母+親+子供
三世代世帯
3
文化とは
生きるための知恵であり、財産である
4
「もったいない」は、〇〇さんによって〇〇賞受賞
ワンガリ・マータイ、ノーベル平和賞
5
決まりが〇〇を守っているため、決まりを守る〇〇や〇〇がある
義務、責任
6
効率の意味
社会全体で無駄を省く
7
決まりを作る過程にみんなが参加しているか
手続きの公正
8
機械が不当に制限されたり、結果が不当なものになったりしてないか
機械や結果の公正
9
【決まりを見直す観点】〇〇を実現するための適切な〇〇か、誰にとっても同じ〇〇か、
目的、手段、内容
10
人間らしい豊かな生活を保障する
社会権
全126個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

現代文キーワード読解 2章3章

ぺぺぺぺ
ぺぺぺぺ
32個の問題
1
テクノロジー
技術。中でも科学技術のこと。
2
機械論
物事を、精密に組み立てられた機械のように見なす考え方。
3
要素論
要素(それ以上簡単なものに分析できないもの)を調べることで全体を理解しようとする考え方。
4
複雑系
ある物事が多くの要素からなり、それらの要素が相互に影響しあっていて、ここの要素からは全体が明らかにならないもの。
5
仮説
ある現象を説明するために、仮に立てる説。
6
検証
実際に調べて検証すること。実験や事実の真偽を確かめること。
7
科学主義
科学を万能とみなし、科学によって世の中の問題を解決できるとする考え方。
8
パラダイム
ある時代の科学者達に共有されているものの見方や考え方のこと。転じて、一時的に支配的な思考の枠組み。
9
科学の中立性
科学そのものは善でも悪でもないという考え方。
10
科学の制度化
科学研究が専門化し、大学や企業で組織的に研究が行われるようになること。
全32個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

日本史 時代と流れ

max1025
max1025
9個の問題
1
古代で棒の先端に付けた石槍などに用いられた石器は?
尖頭器
2
奈良と大阪の中間にあるサヌカイトの原産地
二上山
3
水稲耕作が「福岡県」で行われた有名な遺跡
板付遺跡
4
水稲耕作が「佐賀県」で行われた有名な遺跡
菜畑遺跡
5
57年に印綬を授かった皇帝の名前は?
光武帝
6
「熊本県」の鉄刀が出土した古墳は?
江田船山古墳
7
「埼玉県」の鉄刀が出土した古墳
稲荷山古墳
8
氏姓制度の蘇我氏や葛城氏の姓は?
9
氏姓制度の大友氏や物部氏の姓は?"]
連"]
クリックで機能を選択

ターゲット1900 701〜800ミス集

馬鹿林
馬鹿林
20個の問題
1
commit
献身する
2
sophisticated
高性能の
3
intense
強烈な
4
honor
名誉
5
raw
生の
6
ratent
特許
7
absolute
絶対的な
8
district
地区
9
pursue
追求する
10
frighten
怖がらせる
全20個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

【社会・歴史】定期テスト

tamii
tamii
146個の問題
1
軍人は (復員・引き上げ)
復員
2
米軍の統治下になったところ
沖縄、奄美群島、小笠原諸島
3
〇〇で捕らえられた人が強制労働、死亡。これの名前
満州、シベリア抑留
4
〇〇で〇〇軍から逃げた時に置き去りになった子供
満州、ソ連、中国残留日本孤児
5
戦後日本にとどまった朝鮮人、人数
在日韓国・朝鮮人(在日コレアン)、200万人
6
韓国・朝鮮人の多くが〇〇。約〇〇人が日本に残るが〇〇を失い、〇〇を制限され、〇〇などで差別
朝鮮半島に戻る、60万、日本国籍、社会保障などの権利、就職
7
校舎がない学校、使用した教科書
青空教室、墨塗り教科書
8
闇市は値段、(高い・安い)
高い
9
戦後は〇〇業低下、国民の苦しみ〇〇、〇〇
工場破壊により鉱工業、住宅失う、物価上昇、食料不足(闇市・農村への買い出し)
10
GHQによる〇〇統治
間接統治
全146個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

ターゲット

yuito11
yuito11
164個の問題
1
certain
確信して
2
due
予定された
3
medium
媒体
4
worth
に値する
5
reflect
反映する
6
attract
惹きつける
7
adapt
適応する
8
wind
巻く
9
assume
仮定する
10
entire
全体の
全164個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

【理科】定期テスト

tamii
tamii
135個の問題
1
受精卵は胚に含まれるか
2
植物の受精卵はやがて〇〇になる
3
裸子植物には花粉管はあるか
4
アメーバの増え方
無性生殖(分裂)
5
ヒドラの増え方
無性生殖(出芽 ※体に生じた膨らみがやがて分離)
6
植物と動物の体細胞分裂の違い
植物は仕切りができる、動物は外側からくびれる
7
胚の発生時の細胞の大きさ
小さくなる
8
カエルの細胞分裂の向き
1,2回目…縦 3回目…横
9
ハイクラス中3 大問104やれ
10
対になっている遺伝子が分かれて別々の生殖細胞に入ること
分離の法則
全135個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

【国語】定期テスト

tamii
tamii
51個の問題
1
【総復習】なんでふ 現代仮名遣い
なんじょう
2
【総復習】秀吉に〇〇と申すのは得策ではない
蛍が鳴くと読み合わせている証歌は\"知らない\
3
【ゴリラ】人間社会の悲劇がなくならない理由2つ
①互いに相手を悪とし〜戦いの心を抱き続ける、②どちらの側にいる人間も〜反対側に立って自分たちを眺めない
4
【俳句】萬緑の中や吾子の歯生え初むる は、一面に〇〇の緑が茂っている
草木
5
【俳句】金剛の露ひとつぶや石の上 儚い露を壊われない〇〇に例える
金剛
6
【俳句】バスを待ち大路の春をうたがはず 作者の気持ち
大通りでバスを待っているときに、間違いなく春が来たと実感して喜ぶ気持ち
7
【挨拶】なににりつぜんとするのか
地球が原爆を数百個所持しているのに、私たちが安らかで美しい顔をしていること
8
【挨拶】油断していたの意味
悲劇を予想していなかった
9
【総復習】老婆は神のごとく〇〇
天気予報が当たる
10
『物語』によって作られた常識により〇〇ことがないか考える
一部の生き物や人間しいたげられたり排除されている
全51個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

マナビス イディオム

すまいる💖
すまいる💖
35個の問題
1
Be used to ing
するのに慣れている
2
leave for A
Aに向かう
3
in general
一般に
4
without fail
間違いなく、必ず
5
hear from A
Aから連絡がある
6
hear to
Aから連絡がある
7
do A good
Aに利益を与える
8
do A harm
Aに害を与える
9
call off A
Aを中止する
10
break out
突然起こる
全35個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

①貿易と国際収支

茗荷谷
茗荷谷
29個の問題
1
国民経済を単位として、国家間で行われる経済を何というか。
国際経済(世界経済)
2
モノや人の自由な移動といった国家を超えた経済活動による、各国経済の相互依存性の高まりを何というか。
経済のグローバル化
3
財・サービスの貿易や直接投資、技術移転など様々な形態で展開される国家間の分業関係を何というか。
国際分業
4
同程度の経済水準にある先進国工業国同士の国際分業を何というか。近年は発展途上国同士でもよられる。
水平的分業
5
産業構造や輸出構成において、ある特定の産業や産品に重点を置くことを何というか。
特化
6
19世紀に重商主義政策への批判から生まれた、アダム=スミスらが主張した貿易の考えを何というか。
自由貿易
7
自由貿易の利点を主張した、アダム=スミスとならぶイギリス古典派経済学の代表的人物は誰か。
リカード
8
リカードが主張した、国際分業と貿易に関する理論を何というか。
比較生産費説
9
比較生産費説において、各国が相対的な優位性を持つ分野に特化する、という考えを何というか。
比較優位
10
国内産業育成のために、関税や数量規制などの制限をかける貿易の考えを何というか。
保護貿易
全29個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

sin / cos

あらい
あらい
18個の問題
1
sin30°
1/2
2
sin45°
1/√2
3
sin60°
√3/2
4
sin90°
1
5
sin120°
√3/2
6
sin135°
1/√2
7
sin150°
1/2
8
sin180°
0
9
sin0°
0
10
cos0°
1
全18個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

生物基礎 語句(基本)

絆創膏
絆創膏
62個の問題
1
遺伝子の本体とは
DNA
2
肺炎双球菌を用い、R型菌からS型菌が生じることを示した科学者
グリフィス
3
R型菌がS型菌に変化する現象を?
形質転換
4
T2ファージを用い、遺伝子の本体がDNAであると示した科学者2名
ハーシー・チェイス
5
DNAのヌクレオチドを構成する成分 3つ
デオキシリボース(糖)リン酸・塩基
6
DNAの構造を明らかにした科学者2名
ワトソン・クリック
7
DNAの2本のヌクレオチド鎖がねじれた構造
二重らせん構造
8
各染色体が赤道面に並ぶ
中期
9
染色体が凝縮する
前期
10
細胞質分裂が起こる
終期
全62個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

古文単語 慣用句

Horizon0315
Horizon0315
74個の問題
1
あかず(飽かず)
①満足しない・もの足りない ②飽きることがない・名残惜しい
2
あかなくに(飽かなくに)
満足してないのに・名残惜しいのに
3
あからめもせず
よそ見もしない・浮気もしない・脇目もふらない
4
あなかま
ああ、うるさい・静かに
5
かまし(=かしがまし)
やかましい
6
あらぬ
別の
7
ありありて
①生き続けて ②結局
8
ありし
①以前の・生前の ②あの
9
ありつる
①先程の・例の
10
あれかにもあらず(=われかにもあらず/あれかひとか/われかひとか)
①呆然としている
全74個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

201^250

もとももも
もとももも
50個の問題
1
hostile
f
2
society
s
3
wide
d
4
range
d
5
able
d
6
enable
d
7
pursue
s
8
trace
d
9
chase
d
10
trail
d
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

英コミュ

まさなまやら
まさなまやら
50個の問題
1
Structure
建造物
2
Construction
建設
3
Odd-shaped
奇妙な形をした
4
Church
教会
5
Fund
資金を提供する
6
Donation
寄付
7
Admission fee
入場料
8
Architect
建築家
9
Instead
それどころか
10
Drastically
劇的に
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

Unit 4

あらい
あらい
47個の問題
1
sample
サンプル
2
場合
case
3
災害
disaster
4
避難所
shelter
5
消化器
extinguisher
6
…を蓄える
store
7
用意ができている
prepared
8
…の場合には
in case of
9
緊急事態
emergency
10
道具一式
kit
全47個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

Data Base 4800

ももゆう
ももゆう
905個の問題
1
weather
天気、天候
2
temperature
体温;(病気の)熱(≒fever);温度
3
wind
風、曲がりくねる、巻く
4
ray
光線、ひらめき
5
view
見解、見方、眺め
6
fine
晴れた、罰金
7
calm
冷静な;穏やかな
8
answer
答える、応じる、答え
9
approach
近づく、取り組む
10
attend
出席する、世話する、対処する
全905個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

Sunshine3 program4

はまなか
はまなか
22個の問題
1
official
公用の、公式の、役所の
2
widely
広く
3
according to
~によれば、~に従って
4
user
ユーザー、利用者
5
part
部分、役割
6
there is [are]
~がある、~がいる
7
communicate with
コミュニケーションをとる
8
would like to do
~したい
9
expression
表現
10
drop by (~)
(~に)ひょいと立ち寄る
全22個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

定着強化テスト(⑲~㉔)C

茗荷谷
茗荷谷
22個の問題
1
クッセツした思いをいだく
屈折
2
中に入ったコンセキがない
痕跡
3
創意クフウをこらす
工夫
4
ケイコクの堂々とした眺め
渓谷
5
彼の動機をケイベツする
軽蔑
6
長年の功績をケンショウする
顕彰
7
コイに仕上げずにおく
故意
8
ゴウカな食事を満喫した
豪華
9
コクウをにらむ
虚空
10
ラクダをコクシする
酷使
全22個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

熟語

ulla
ulla
7個の問題
1
as a rule
概して、一般に
2
as a matter of fact
実のところ
3
as far as
する限り
4
as follows
次の通り
5
as if
まるで、、のように
6
as least
少なくとも
7
at a distance"]
離れたところで"]
クリックで機能を選択

②2

ankomoti
ankomoti
61個の問題
1
history
歴史、これまでの過去
2
circumstance
(通例複数形で)状況、境遇
3
(be) locked in
囚われている
4
up to A
Aまで
5
it is said that S V
〜と言われている
6
past
過去
7
one’s very A
まさにそのA
8
nature
性質
9
human being
人間
10
billion
10億(の)
全61個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

①1単語

ankomoti
ankomoti
92個の問題
1
curious
好奇心をそそる、興味深い
2
evolution
進化
3
helpless
無力な
4
offspring
5
frog
カエル
6
fly
ハエ
7
be capable of doing
〜する能力がある
8
birth
誕生
9
defend
〜を守る
10
infant
乳児、幼児
全92個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

地学用語集

ぬんだお
ぬんだお
5個の問題
1
地表付近の地下水がマグマに加熱されて生ずるH₂Oガスにより,引き起こされる爆発的な噴火のこと
水蒸気噴火(爆発)
2
質量のある物体間ではたらく力
万有引力
3
地球の質量による万有引力と,自転による遠心力の合力
重力
4
地球の全表面を,平均海水面で覆った仮想の面
ジオイド
5
地球内部の密度分布が場所によらず均一な回転楕円体であると仮定して計算した,重力の理論値"]
標準重力"]
クリックで機能を選択

コミュ

うぉた
うぉた
8個の問題
1
知能
intelligence
2
強く望む
desire
3
赤外線の
infrared
4
センサー
sensor
5
認識する
recognize
6
仕事
task
7
加えて
in addition
8
日に日に"]
day by day"]
クリックで機能を選択

🟫助動詞の活用

なおおお
なおおお
27個の問題
1
四段型
2
らむ
四段型
3
けむ
四段型
4
下二段型
5
らる
下二段型
6
下二段型
7
さす
下二段型
8
下二段型
9
むず
サ変型
10
ナ変型
全27個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

🟫助動詞の接続

なおおお
なおおお
28個の問題
1
未然形
2
らる
未然形
3
未然形
4
さす
未然形
5
しむ
未然形
6
未然形
7
むず
未然形
8
未然形
9
未然形
10
まし
未然形
全28個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

古文単語330 46〜105

莫
60個の問題
1
やうやう
だんだん。しだいに。
2
え〜打消
〜できない
3
な〜そ
〜(する)な。〜(し)てくれるな。
4
さらに〜打消
まったく〜ない。決して〜ない。
5
いかで・いかでか
「疑問」どうして(〜か)。「反語」どうして(〜か、いや〜ない)。「願望」どうにかして(〜たい・〜てほしい・〜よう)。
6
にほふ
美しく照り映える。美しく輝く。
7
うつろふ
色が変わる、(色が変わり)紅葉する。(葉や花が)散る。(心が)移る。心変わりする。
8
いぬ
行く。去る。(時が)過ぎ去る。
9
あそぶ
管弦を楽しむ。管弦の遊びをする。
10
めづ
感嘆する。ほめる。たたえる。愛する。可愛がる。好む。
全60個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

助動詞(未然接続)

馬鹿林
馬鹿林
18個の問題
1
助動詞 る
れ れ る るる るれ れよ(下二段)
2
助動詞 らる
られ られ らる らるる らるれ られよ(下二段)
3
助動詞 る らるの意味は?
受身 可能 自発 尊敬
4
助動詞 す
せ せ す する すれ せよ (下二段)
5
助動詞 さす
させ させ さす さする さすれ させよ(下二段)
6
助動詞 しむ 
しめ しめ しむ しむる しむれ しめよ(下二段)
7
助動詞 す さす しむ の意味は?
使役 尊敬
8
助動詞 む
〇 〇 む む め 〇 (四段)
9
助動詞 むず
〇 〇 むず むずる むずれ 〇(サ変)
10
助動詞 むず む の意味は?
意志 推量 仮定 婉曲(〜のような)適当 勧誘
全18個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

ターゲット1900 1501~1600

サイトウ
サイトウ
50個の問題
1
enroll
登録する
2
entitle
権利を与える
3
halt
止める
4
invalid
侵略する
5
digest
消化する
6
utter
発する
7
refrain
控える
8
accommodate
収容する
9
drown
溺死する
10
dip
浸す
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

古文単語速読マスター

いさわ
いさわ
72個の問題
1
あやし
不思議だ、身分が低い
2
〜がる
〜のように振る舞う
3
いと
とても、それほど〜(ない)
4
うつくし
かわいらしい、立派だ
5
ゐる
座っている、じっとしている
6
〜ごと
〜すべて、毎〜、それぞれ
7
おはす
いらっしゃる、おいでになる、〜でいらっしゃる
8
たまふ
お与えになる、〜なさる、〜ます
9
うち〜
後ろの語を強調するはたらき
10
かくて
このようにして
全72個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

New horizon Unit3

はまなか
はまなか
42個の問題
1
career
(~としての)経歴;(生涯の)職業
2
information
情報
3
international
国際的な
4
nursery
託児所、苗床、保育園
5
note
(に)注意する;注目する;を書き留める
6
note
(に)注意する;注目する;を書き留める
7
own
所有している、自分自身の
8
tag
9
chopstick
(食事用の)はし
10
picture book
絵本
全42個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

⑥資源・エネルギー問題

茗荷谷
茗荷谷
12個の問題
1
石炭、石油、天然ガスなど、太古の動植物が地中で炭化して形成された燃料を何というか。
化石燃料
2
13カ国が加盟する、欧米のメジャーから石油産出国の利益を守るため1960年に結成された組織を何というか。
石油輸出国機構(OPEC)
3
石油危機に代表される、資源保有国が自国の天然資源の開発・管理を行うべきとする考えを何というか。
資源ナショナリズム
4
ウランやプルトニウムなどを用い、原子核の核分裂時に発生する熱を利用するエネルギーを何というか。
原子力エネルギー
5
太陽光や風力など、永続的に利用できる非化石のエネルギー源を何というか。
再生可能エネルギー
6
間伐材やサトウキビ由来のエタノールなど、化石資源を除く生物由来の有機性資源を何というか。
バイオマス(エネルギー)
7
原子力や地熱など、天候や時間帯問わず安定かつ低コストで発電可能な動力源を総称して何というか。
ベースロード電源
8
地域に遍在する発電所を有効活用するため、2020(令和2)年に始まった電力システム改革を何というか。
発送電分離
9
情報技術を活用して電力の流れを制御・最適化する、「賢い送電網」を意味する次世代技術を何というか。
スマートグリッド
10
資源の枯渇やごみ問題に対応するため、資源やエネルギーの効率的利用をはかることを何というか。
省資源・省エネルギー
全12個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

⑤情報社会

茗荷谷
茗荷谷
6個の問題
1
スマートフォンやタブレットなど、情報関連技術・端末を総称して何というか。
IT(ICT・情報技術)
2
大容量かつ多様なデータを何というか。超高速情報処理技術と蓄積技術の確立により活用できるようになった。
ビッグデータ
3
ネットワークによるシステム破壊などで、政治・社会面で混乱を引き起こそうとする行為を何というか。
サイバーテロ(サイバー攻撃)
4
サイバーテロや偽情報の流布、他国での世論操作など非軍事手段も用いる近年主流の軍事戦略を何というか。
ハイブリッド戦争
5
サービスの基盤となるシステムを提供する、国際的に大きな影響力を有する巨大IT企業を何というか。
プラットフォーマー(プラットフォーム企業)
6
時刻に工場など物理拠点を持たない外国企業に対して、課税が可能となる新たなしくみを何というか。"]
デジタル課税"]
クリックで機能を選択

ネクステイディオム

miramuu
miramuu
49個の問題
1
lay off A
Aを一時解雇する
2
depend on(upon) A
Aによる、A次第である
3
count on(upon) A
Aを当てにする
4
put aside A
Aを取っておく、蓄える
5
put away A
Aを片付ける
6
result from A
(結果として)Aから生じる
7
result in A
(結果として)Aに終わる、Aになる
8
call on A
A(人)を訪問する
9
take in A
A(新しい事実・情報など)を理解する
10
make for A
Aに役立つ、Aを生み出す
全49個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

政治経済

まさなまやら
まさなまやら
29個の問題
1
人が生活を快適にし、人生を実りあるものにするためにすること
経済活動
2
経済活動とはどのような活動か
財やサービスを生産、分配、消費する活動のこと
3
生産要素とは何か
土地、労働、資本により財やサービスを生み出すこと
4
生産工程を多くの段階に分け、それぞれの工程で労働者が分担して製品を完成させること
分業、協業
5
人々の生活を成り立たせている有形の財や無形のサービスに至るまでに生産されるもの
商品
6
社会に存在する財やサービスが限られていること
資源の希少性
7
所有する財のそれぞれに価格がつけられ市場参加者が自発的に交換を行うこと
市場
8
市場参加者が自発的にすること
交換
9
経済活動は何に基づいてるか
一人ひとりの選択
10
何かを得るために何かを犠牲にすること
トレードオフの関係
全29個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

論理表現

まさなまやら
まさなまやら
50個の問題
1
Preserve
保護する
2
Second language
第二言語
3
Cultural heritage
文化遺産
4
Universal language
世界共通語
5
International language
国際語
6
Misunderstanding
誤解
7
Native language
母国語
8
Mother tongue
母国語
9
Official language
公用語
10
Endangered
絶滅の危機にある
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

小テスト対策32〜

A=
A=
15個の問題
1
衝突
collision
2
〜を思いつく
come up with 〜
3
機器、装置
equipment
4
〜を生み出す、作り出す
produce
5
超音波の
ultrasonic
6
運転中の、営業中の
operating
7
電車が動いている時間
operating hour of train
8
システム
system
9
〜を…から遠ざける
keep 〜 away from …
10
停留所
stop
全15個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

英検2級でる順パス単 4訂版

shimada
shimada
1678個の問題
1
so to speak
いわば、言ってみれば、例えて言えば
2
vehicle
乗り物、伝達(表現)の手段、 伝達手段、媒体、原動力、車両
3
respond
(~に)反応する、対応する、答える、応答する、返事をする(to)、応じる
4
physical
物理学の、物質的な、肉体の、身体の、 物理的な、体の、身体的な、物質の
5
garbage
ゴミ、ごみ、くず
6
fascinate
魅了する、うっとりさせる
7
export
~を輸出する、 輸出(品)、輸出(品)
8
feel like doing
したい気がする、~した気がする
9
remote
人里離れた、速く離れた、かけ離れた、遠く離れた、遠方の、遠く離れている、へんぴな、遠隔の、遠い
10
back and forth
行ったり来たり、前後に
全1678個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

出る順パス単2級 名詞 出る度A

ulla
ulla
22個の問題
1
means
手段
2
benefit
利益
3
vehicle
乗り物、媒体
4
experience
経験
5
garbage
ごみ
6
altitude
高度、海抜
7
crim
犯罪
8
detail
詳細
9
industry
産業、勤勉
10
resident
居住者
全22個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

出る順パス単2級 動詞 出る度A

ulla
ulla
47個の問題
1
provide
に提供する
2
leave
をそのままにしておく
3
protect
を保護する
4
prevent
を妨げる
5
recognize
を見分ける、を認める
6
recommend
推薦する
7
remain
のままである、残っている
8
drive
をある状態にする(追い込む)
9
encourage
を励ます
10
preserve
を保存する
全47個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

序数1-10

みず
みず
10個の問題
1
first
1番目の
2
second
2番目の
3
third
3番目の
4
fourth
4番目の
5
fifth
5番目の
6
sixth
6番目の
7
seventh
7番目の
8
eighth
8番目の
9
ninth
9番目の
10
tenth"]
10番目の"]
クリックで機能を選択

Sunshine3 program5

はまなか
はまなか
43個の問題
1
topic
話題、トピック、主題
2
speech
話すこと、演説
3
according to
~によれば、~に従って
4
website
ウェブサイト
5
original
元の、独創的な
6
Mexico
メキシコ
7
bitter
苦い、つらい、辛辣な、怒りっぽい
8
crushed
つぶされた
9
cacao
カカオの木(熱帯アメリカ原産) / カカオの実(チョコレート・ココアの原料となる)
10
valuable
高価な、有益な
全43個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

Sunshine3 program

はまなか
はまなか
43個の問題
1
topic
話題、トピック、主題
2
speech
話すこと、演説
3
according to
~によれば、~に従って
4
website
ウェブサイト
5
original
元の、独創的な
6
Mexico
メキシコ
7
bitter
苦い、つらい、辛辣な、怒りっぽい
8
crushed
つぶされた
9
cacao
カカオの木(熱帯アメリカ原産) / カカオの実(チョコレート・ココアの原料となる)
10
valuable
高価な、有益な
全43個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

Let's Read 1-1, 1-2

あらい
あらい
31個の問題
1
道路
road
2
子守唄
lullaby
3
爆弾
bomb
4
shade
5
お母さん
mommy
6
泣く
cry
7
…を持つ、抱く
hold
8
…を傷つける
injure
9
本当の
real
10
死んだ
dead
全31個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

出る順パス単2級 動詞 出る度B

ulla
ulla
15個の問題
1
calculate
を計算する
2
construct
を建設する
3
detect
を検出する
4
determine
を決心する
5
expand
を拡大する
6
invent
を発明する
7
muder
を殺害する
8
note
書き留める
9
participate
参加する
10
pollute
を汚染する
全15個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

④社会保障

茗荷谷
茗荷谷
59個の問題
1
国民の最低限度の生活を保障するために、貧困や疾病など社会不安に対して国が構築するしくみを何というか。
社会保障制度
2
社会保障制度の充実と完全雇用の実現を目標とする国家を何というか。多くの現代国家が該当する。
福祉国家
3
近代社会福祉制度のきっかけとされる、1601年にイギリス女王が発した法律を何というか。
エリザベス救貧法
4
国民保険と公的扶助を柱とする社会保障のあり方をまとめた、1942年にイギリスで公表された文書を何というか。
ベバリッジ報告
5
ベバリッジ報告で示された、国民の全生涯の生活保障を目標とする社会保障制度を表現する言葉は何か。
「ゆりかごから墓場まで」
6
ベバリッジ報告で示された社会保障制度の基本原則の1つで、最低限度の生活水準をあらわす言葉は何か
ナショナル・ミニマム
7
税方式ともいわれる、公費負担(国民租税負担)が高く均一拠出・給付を原則とする社会保障制度を何というか。
北欧型の社会保障制度
8
ニューディール政策の1つで、老齢遺族年金と失業保険を柱とするアメリカの法律を何というか。
社会保障法
9
19世紀にプロイセンの近代化に大きく貢献し、国際政治でも主導的立場となった「鉄血宰相」は誰か。
ビスマルク
10
労働者保護と労働運動弾圧を並行して推進した、ビスマルクによる社会政策を通称何というか。
アメとムチの政策
全59個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

出る順パス単2級 形容詞副詞 出る度B

ulla
ulla
43個の問題
1
possibly
もしかしたら、たぶん
2
precisely
正確に、まさに
3
thus
したがって
4
strictly
厳格に、厳密に
5
closely
綿密に、密接に
6
properly
礼儀正しく、適切に
7
accordingly
それに応じて、したがって
8
badly
ひどく、下手に
9
befinitely
間違いなく
10
immediately
直ちに
全43個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

英検準2級2021年第3回

valentia0618
valentia0618
31個の問題
1
ahead
1
2
wheel
1
3
consist of
1
4
explain
1
5
seek
1
6
mention
1
7
form
1
8
liquid
1
9
tiring
1
10
praise
1
全31個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

分からなかった単語 英語→日本語

やんゆい
やんゆい
177個の問題
1
undergo
を経験する、を経る
2
duty
任務、責任、関税
3
odor
匂い、臭気
4
dreaded
恐ろしい
5
urine
尿
6
degree
程度、水準
7
accuracy
精度
8
institution
機関、団体、組織、慣習
9
high-maintenance
手がかかる
10
low-maintenance
手がかからない
全177個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

文単2級(健康・医療) 単語データ

yuta0113sw
yuta0113sw
166個の問題
1
exercise
名:運動、練習 動:運動する
2
put together~
~を組み立てる、(考え)をまとめ上げる
3
advantage
名:利点、有利な点[立場]
4
allow A to do
(主語によって)Aが~できる、Aが~するのを許す[可能にする]
5
encouage A to do
Aに~するように促す[勧める、励ます]
6
regular
形:規則正しい、習慣的な、定期的な
7
habit
名:(個人的な)習慣、癖
8
current
形:最新の、現在の
9
suggest
動:を示唆する、を提案する
10
improvement
名:改善、改良、向上
全166個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

古文動詞活用

馬鹿林
馬鹿林
9個の問題
1
四段活用のパターンを述べよ
a i u e e
2
上一段活用
i i iる iる iれ iよ
3
上二段活用
i i u uる uれ iよ
4
下一段活用のパターンを述べよ
e e eる eる eよ
5
下二段活用
e e u uる uれ eよ
6
カ行変格活用
(か行のみで)こ き く くる くれ こ(よ)
7
サ行変格活用
(サ行のみで)せ し す する すれ せ(よ)
8
ナ行変格活用
(ナ行のみで)な に ぬ ぬる ぬれ ね
9
ラ行変格活用"]
(ラ行のみで)ら り り る れ れ"]
クリックで機能を選択

古典敬語

かるぴす
かるぴす
29個の問題
1
あそばす
ss なさる
2
います
s いらっしゃる
3
いまそがり
s いらっしゃる
4
承る
k うかがう・お聞きする・いただく
5
おはす
s いらっしゃる
6
おはします
as いらっしゃる
7
仰す(おほす)
s おっしゃる
8
思す(おぼす)
s お思いになる
9
思ほす(おぼほす)
s お思いになる
10
思し召す
ss お思いになる
全29個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

p162-166

みっくす
みっくす
37個の問題
1
unite
団結させる
2
leap
跳ぶ
3
exaggerate
誇張する
4
conquer
征服する
5
melt
溶ける
6
invade
新入する
7
modify
修正する
8
scatter
ばらまく
9
undergo
経験する
10
evaluate
評価する
全37個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

もんごる

もたもり
もたもり
5個の問題
1
チンギスハン何で選ばれた
クリルタイ
2
モンゴル帝国が1220に滅ぼした王朝
ホラズム朝
3
チンギスハンどうやって死んだ
西夏遠征中
4
モンゴル帝国2代目皇帝
オゴタイハン
5
オゴタイの時の都"]
カラコルム(和林)"]
クリックで機能を選択

出る順パス単2級 名詞 出る度B

ulla
ulla
54個の問題
1
lack
不足、欠如
2
publicity
知れ渡ること
3
satellite
衛星
4
structure
構造、建造物
5
accommodation
宿泊設備
6
dastination
目的地
7
extinction
絶滅
8
facility
施設
9
factor
要素
10
ingredient
材料
全54個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

英単語ターゲット1900 6訂版 (1-200)

ぜのん
ぜのん
50個の問題
1
気づいて(いる)、知って(いる)
aware
2
デジタル方式の、デジタル表示の
digital
3
描く、引く、引き出す
draw
4
必要不可欠な、本質的な
essential
5
肯定的な、積極的な、陽性の
positive
6
妨げる、防ぐ
prevent
7
設立する、築く
found
8
性格、個性、特徴、登場人物、文字
character
9
適用する、応用する、申し込む
apply
10
〜かなと思う、驚く
wonder
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択

英単語ターゲット1900 6訂版の1~200番のランダム50問

ぜのん
ぜのん
50個の問題
1
resource
資源、資金
2
digital
デジタル方式の、デジタル表示の
3
possible
可能な、可能性のある
4
require
要求する、必要とする
5
realize
気づく、実現する
6
prevent
妨げる、防ぐ
7
complex
複雑な、複合の
8
account
説明、勘定、口座
9
medicine
薬、医学
10
instance
例、実例、場合
全50個
詳細は
クリック
クリックで機能を選択