お問い合わせ
ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。通常24時間以内でお返事します。
ご要望もお待ちしておりますが、すべてのご要望にお応えできるわけではありませんので、ご了承ください。
お問い合わせフォームを開く
よくあるご質問
公共利用について
- Q. 学校や学習塾で教材として使用してもいいですか?
- A. 小テストジェネレーターは学校や学習塾の先生方の負担を軽減するために開発されています。ご遠慮なくご利用ください。小テスト作成時にロゴとキャプションが表示されますが、非表示をご希望の場合は有料会員をご検討いただけますと幸いです。
ログインについて
- Q. パスワードを忘れた。
- A. こちらのパスワードリセットページからリセットメールを送ることができます。
- Q. アカウントを削除したい。
- A. マイページから削除ができます。または、こちらのお問い合わせフォームからアカウント削除の旨をお知らせください。その際、会員IDとご登録時のメールアドレスも記載してください。
有料会員について
- Q. 決済をしたのに、有料会員になっていない。(PayPalまたはクレジットカード)
- A. 通常は決済後即時に反映されますが、サーバーの混み具合によってタイミングが遅れることがあります。お問い合わせをしていただかなくても、決済を確認次第反映させていただいております。万が一、24時間以上経っても返金されない場合やご不安な場合などにはお問い合わせください。
- Q. 決済をしたのに、有料会員になっていない。(iOSまたはAndroid)
- A. 通常は決済後即時に反映されますが、サーバーの混み具合によってタイミングが遅れることがあります。こちらは仕様上運営側で検知できないため、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
- Q. 重複決済をしてしまったかもしれないので不安です。
- A. お問い合わせをしていただかなくても、重複決済を確認次第ご返金をさせていただいております。万が一、24時間以上経っても返金されない場合やご不安な場合などにはお問い合わせください。
- Q. 有料会員の解約をしたい。(PayPalまたはクレジットカード)
- A. PayPalのマイページから、「定期支払いの管理」で解約ができます。PayPalを通さずクレジットカード決済をされている場合は、PayPalからの解約ができませんので、こちらのお問い合わせフォームにご連絡ください。すぐに解約処理をさせていただきます。
- Q. 有料会員の解約をしたい。(iOSまたはAndroid)
- A. 各アプリストアの仕様上、こちらでは解約処理ができません。AppStoreやPlayStoreの管理画面からサブスクリプションのご解約が可能です。
- Android参考URL:PlayStoreのサブスクリプションのご解約
- iOS参考URL:AppStoreのサブスクリプションのご解約
- Q. 有料会員の解約をしたいが、PayPalでの手続きがわからない。
- A. こちらのお問い合わせフォームからご解約希望の旨をお知らせください。その際、有料会員IDまたはご登録時のメールアドレスまたは決済カードのご名義などの情報のうちいくつかをお知らせいただく必要があります。
- Q. いま有料会員だけど、ビジネス有料会員に切り替えたい。
- A. PayPalのマイページから現在の定期購読を解除できます。もしPayPalのアカウントを作らずに登録した場合など、操作がよくわからない場合はお問い合わせいただけます。または、そのまま有料会員のサブスクリプションを残したままビジネス有料会員にご登録いただいても、2営業日以内を目安に自動的に重複を確認して解除されますのでご安心ください。
収録書籍・著作権について
- Q. 収録されている書籍の著作権を侵害していませんか?
-
A. 市販の書籍に収録されている英単語の「順番のみ」をデータベースに登録することで、著作権に配慮しています。
そのため日本語訳などは翻訳サービスやAI処理を利用して作成されていますので、書籍と一致しておりません。
品詞が一致しないこともあるかもしれませんので、学校現場などでは適切な指導のもとご利用ください。
教材名に「ユーザーによる制作」と書かれているものについては、小テストジェネレーターの検索用英単語データベースから自動で訳語を入力されるエクセルファイルフォーマットを利用して、ユーザーが作成したものです。
書籍の著作権が侵害されていると著作権者から申し立てがあった場合は、削除の対象となります。
- Q. 「みんなのリスト」に著作権を侵害しているデータがある。
- A. 「みんなのリスト」に置かれた著作権を侵害するデータ(他サービスから流用したデータ、自分以外が作成したデータなど)は確認次第削除いたします。お気づきの場合はこちらのフォームからお知らせください。
- Q. 「自分のリスト」に市販の書籍のデータをそのまま入力していいですか?
- A. ご自身で購入された市販の書籍のデータを私的利用する事は、法律上問題がないと認識しております。ただし、不特定多数の方に公開する事は著作権法に抵触いたしますので、非公開リストとしてご自身のご利用だけに留めてください。また、学校内での利用に関しては教科書のコピー等著作権解釈に関する特例が認められる場合がございますが、当サイトではそうした特例利用に該当するかどうかの法的なご相談にはご対応できかねます。ユーザー様の判断と責任においてご利用いただくものとしております。
- Q. 「みんなのデータベース(旧)」に著作権を侵害しているデータがある。
- A. 「みんなのデータベース(旧)」に置かれた著作権を侵害するデータ(他サービスから流用したデータ、自分以外が作成したデータなど)は確認次第削除いたします。お気づきの場合はこちらのフォームからお知らせください。
- Q. 「みんなのデータベース(旧)」に置いていたデータを誰かに削除されてしまった。
- A. ご自身のGoogleアカウントで作成したファイルは、一度「みんなのデータベース(旧)」から削除された場合でもご自身のGoogle Driveに残っています。
iOS / Android 用アプリについて
- Q. スマホ用アプリはありますか?
- A. iOS / Android のプラットフォームでアプリを提供しています。アプリには単語カードなどアプリ専用の機能がありますが、一部教材などサイト版でしかご利用いただけないものもあります。
- Q. スマホ用アプリ内の返金について教えてください。
-
A.
各アプリストアの規約に従って返金をリクエストすることができます。
小テストジェネレーターでは仕様上お手続きができませんので、各アプリストアの管理画面からお手続きをお願い致します。
成績管理システムについて
- Q. 無料試用期間はどのくらいですか?
-
A. 無料試用期間は現在は無制限です。15人までの生徒を登録でき、基本機能はすべて利用できます。
将来的に無料試用期間を設ける可能性もございますが、その際は事前にお知らせいたします。また、無料試用中に登録されたデータを、ユーザー様にご案内せずにロックインすることはございません。
- Q. 費用はいくらですか?
-
A. 成績管理システムを含む「ビジネス有料会員」は月額5,000円で、それ以外にかかる費用はございません。入会金や途中解約金等は一切かかりません。
- Q. 領収書や返金について教えてください。
-
領収書について
- PayPalのマイページでご確認頂ける決済履歴が、事業者経費として計上可能な領収書としてご利用頂けます。
返金について
- サービスに重大な不備がある場合を除き、基本的に返金には応じかねます。
- Q. 他の成績管理システムや生徒管理システムと比較して安価なのはなぜですか?
-
A. 小テストジェネレーターの成績管理システムは、もともと一つの学習塾の業務効率化を行うために開発に着手しました。
そのシステムを日本中の小〜中規模の学習塾で利用できるよう、オープンにするプロジェクトとして開発・運営しております。
そのため、他の成績管理システムや生徒管理システムと比較して、安価な価格でご提供が可能です。
- Q. 成績管理システムのデータアップロード容量に制限はありますか?
-
A. 現時点では明確な容量上限を設けておりません。通常の学習塾での成績管理業務においては、容量に関して特に問題が生じることはないと考えております。
ただし、極端に大きなファイルや、学習塾業務とは関係のない用途でのストレージ利用が確認された場合には、個別にご連絡させていただき、必要に応じて一部制限を設けさせていただく可能性がございます。その際も、他のユーザー様に支障が出ないよう十分に配慮して対応いたしますのでご安心ください。
- Q. 生徒情報などの個人データはどのように管理されていますか?
-
A. 業界標準のセキュリティ対策と、独自のバックアップ機構で管理しております。
詳しくは「セキュリティについて」の項目をご覧ください。
セキュリティについて
- Q. サイトのセキュリティ対策について教えてください。
-
A. 小テストジェネレーターでは、皆様の大切なデータを保護するため、業界標準の強固なセキュリティ対策を採用しております。システムは一般的な大規模サービスでも使われているものと同じ、高い信頼性を持つフレームワークを基盤に構築しています。さらに通常のサーバーを一段階カプセル化し、多層的な体制を整えています。
また、不正アクセスやデータ流出を防ぐために、定期的にセキュリティアップデートを実施し、常に最新の安全対策を講じています。万が一のトラブルに備えて、データは1日7回の自動バックアップを行っております。
ただし、ユーザー様のご責任において、メールアドレスとパスワードの管理を正しく行っていただくことを前提としており、ユーザー様起因でのデータの不正アクセスやデータ流出については、責任を負いかねます。
運営元について
- Q. サイトの運営元はどこですか?
-
A. このサイトは個人事業主として税務署に登録の上、運営しております。
事業者の名称
屋号:小テストジェネレーター
事業者の所在地
個人のため、請求に応じ遅延なく開示。
事業者の連絡先
kantagon2327dev@gmail.com
(ただし、ご連絡の際はお問い合わせフォームをご利用ください。)
決済先名義
透明性担保のため、PayPalでの決済に個人名義でお取引させていただいております。
販売価格
販売価格は、各決済ページにて表示の金額(表記価格/消費税込)といたします。
代金の支払方法
- PayPal決済
- AppStore / GooglePlay決済(スマホ用アプリからのみ)
サービス提供期間
- 月額決済
インボイス制度について
- 当事業は適格請求書(インボイス)に登録しておりません。
公式SNS:Xを見る
お問い合わせフォームを開く
※モバイル端末では性能不足によりパフォーマンスが悪化する場合があります。PCのブラウザからのご利用がおすすめです。
初学者やスペルに苦手意識のある人にピッタリです。
ヒントなしで解答するのが難しい生徒や、予習範囲での利用に最適です。
あなたが学校や塾の先生なら、生徒の学習状況をチェックするのが楽になります。
小テストジェネレーターは数多くの学校・学習塾で利用されています。
小テスト作成業務を強力にサポートし、大幅な時短につなげることができます。
市販されている英単語帳のリストを収録しているので、問題番号を指定してワンタップでランダムで出題する小テストを作成できます。
また、中学社会(地理・歴史・公民)や中学理科も収録しています。
完全にオリジナルの小テストを作成したい場合は、「新規作成」も可能です。
問題と解答を順に入力していくだけで、小テストジェネレーターが自動でレイアウトを修正しながらきれいな見た目の小テストを作成します。
経済産業省の『未来の教室』
プロジェクトに選出されています!
経済産業省の『未来の教室』プロジェクトに選出されています!
小テストジェネレーターの成績管理システムは、経済産業省が推進する『未来の教室』プロジェクト EdTechライブラリに紹介された、
実績のあるソフトウェアです。
全国の学習塾の業務フローを効率化し、教員が子どもたちに目を向ける時間を最大化することを目的としています。
このシステムはすでに260を超える教室で導入され、利便性と低価格で評価されています。
経済産業省の紹介ページを見る
学習記録票エディタ
個別指導塾に欠かせない、授業の報告書「学習記録票」をブラウザ上で作成できます。
毎回の授業にしっかりとした「学習記録票」を作成することで、生徒・保護者の方への信頼の基盤を作ることができます。
エディタ画面には必要十分な項目が自動設定され、手書きだと書き漏らしがちな項目も印刷前にアラートしてくれます。
さらに、記入したデータは印刷もデジタル保存も可能です。
カリキュラムエディタ
生徒一人ひとりの学習計画を立てるための「カリキュラムエディタ」も提供しています。
長期的な学習計画から短期的な目標まで、視覚的に分かりやすく管理できます。
保護者面談資料としても活用できます。
業務ストレスを軽減するために、プリセット機能やドラッグ&ドロップでの項目の並び替えも自由自在です。
成績管理
生徒一人ひとりの成績を一元管理し、成績の推移をグラフで可視化できます。
定期テストの点数だけでなく、小テストの結果や学習記録票の内容も含めて総合的に分析できます。
保護者面談の資料作成にも活用できます。
成績データの入力や分析は直感的な操作で行え、教室全体の成績傾向の把握も簡単です。
教師がいなくても、学生がひとりで自学自習できます
ブラウザで動作するので、古くなったPCを再利用することもできます。
クイズモードはもちろん、小テスト作成もPCレスで行えます。
スマホアプリ『暗記カードと辞書』では、単語暗記やクイズモードだけでなく、リスニングやスペル練習まで対応しています。
学生がほしい機能がたくさん揃っています。
小テストジェネレーターの
学習塾向け成績管理システム
詳しくはこちら