小テストジェネレーター
このページは動作しますが、現在非推奨となっています。

新しいリストエディタをご利用ください。
リストエディタは高機能で使いやすく、Excelファイルからのインポート機能も備えています。

管理人より:

Google Spreadsheet上のデータを複数人で構築するためには、ファイルの編集権限の開放が必要です。ただし仕様上、「誰でも編集できて誰でも削除できる」という側面があり、2024年7月初め頃に心ないユーザーによって全てのファイルが削除されています。
もちろん、GoogleDriveでは削除されても各ファイルの作成者のアカウントには残る仕様になっているのですが、共有場としてのみんなのデータベースからは消えてしまいます。各ファイルの所有者以外は、ファイルをみんなのデータベースへ戻すことができません(戻せる方は戻していただけると、たくさんの人が助かります)。 GoogleDriveやみんなのデータベース自体にセキュリティの問題があるわけではございません。みんなのデータベースは現在も利用可能ですが、上記の仕様によりファイルの共有が困難です。編集権限の問題が解消される日が来たら、またお知らせいたします。
苦し紛れですが、リストエディタでは公開設定された他者のリストを一度開いて保存し直すことでコピーができます。そのコピーは編集可能ですので、共同編集まがいのことが可能です。デフォルトを公開設定とし、検索可能にしてありますので有効活用していただけると幸いです。
また、教員向けシェア教材では、完成済みの教材をシェアする機能の取り組みをしています。今後も、小テストジェネレーターでは教員の業務効率化・教材の流動化を支えることを目指します。
2024年7月12日

みんなで協力して作る


みんなのデータベース

↑ みんなで協力して作る教材のデータベース ↑

データベースのルール


↓みんなのデータベースからSpreadsheetファイルのURLをコピーして貼り付けると、小テストを作成できます。



番から 番まで 個を出題する


正常に動作しないところや要望があれば、「みんなのコメント」フォームに投稿してください。


読み取れない場合は

↓小テストジェネレーターがSpreadsheetファイルを読み取れるように、共有設定を「リンクを知っている人全員」に変更してください。