問題文
無料会員登録をすると、あなたの回答をAIに添削してもらえます!
ただし、英作文など一部の問題は有料会員限定です。
2025年04月09日 21時00分 ID:10799
点数: 70点
😅
「はい忙しいです、忙しくないです」の部分ですが、対話の流れを考慮して、「はい、忙しいです」と「いいえ、忙しくありません」と分けて表現すると自然です。
2025年03月24日 13時37分 ID:10524
点数: 75点
🤔
質問の「Aren't you busy?」に対する答え方が英語と日本語で逆になります。「はい」と「いいえ」を逆にすると自然な対話になります。
2025年02月17日 12時27分 ID:9739
点数: 70点
😅
「忙しくないですよね?」は「忙しいですよね?」の方が自然です。質問に対する答えが逆になっています。質問が「忙しいですよね?」であれば、「はい、忙しいです」「いいえ、忙しくありません」となります。
2025年02月06日 17時32分 ID:9389
点数: 90点
😃
ほぼ正確な翻訳ですが、最初の質問を「忙しくないですか?」とすることで、元のニュアンスにより近づけることができます。
2025年01月28日 21時31分 ID:9145
点数: 95点
😊
翻訳はほぼ正確ですが、質問の「あなたは忙しくないですか?」は「忙しいですか?」とすることで、より自然な日本語になります。
2025年01月20日 23時38分 ID:8888
点数: 60点
😅
「急がしくないですか?」は「忙しくないですか?」とするのが自然です。また、「大丈夫です」は「忙しいです」または「忙しくありません」とするのが適切です。
2024年12月15日 17時38分 ID:8043
点数: 70点
😅
否定疑問文の「Aren't you busy?」は「忙しくないですか?」と訳すと自然です。また、返答の「はい」と「いいえ」は逆になるため、注意が必要です。
2024年12月10日 19時22分 ID:7904
点数: 10点
😓
翻訳が不完全です。「忙しいですか?」に対する「はい、忙しいです。」と「いいえ、忙しくありません。」の表現を追加する必要があります。
2024年12月01日 10時40分 ID:7605
点数: 60点
😅
「はい」と「いいえ」の使い方が逆です。「はい、忙しいです。」「いいえ、忙しくないです。」とするのが正しいです。
2024年11月29日 13時19分 ID:7555
点数: 95点
😃
ほぼ正確な翻訳です。カジュアルな会話として自然ですが、丁寧な表現にするなら「はい、忙しいです。いいえ、忙しくありません。」とすることもできます。
2024年11月28日 14時16分 ID:7533
点数: 70点
😅
「暇ではないですよね?」は「忙しいですよね?」とする方が自然です。また、「はい、忙しいです。いいえ、忙しくありません。」と訳すとより正確です。
2024年11月15日 13時41分 ID:7227
点数: 50点
😓
「忙しくないですか?」に対する「はい」は「忙しくない」ことを意味しますが、英語では「Yes, I am」は「忙しい」という意味です。従って、「はい、忙しいです。」と「いいえ、忙しくないです。」に修正すると良いでしょう。
2024年11月14日 14時43分 ID:7195
点数: 70点
😅
「暇だよね?」は「忙しくないよね?」という意味になりますが、原文は「忙しいよね?」ですので、「忙しい?」とするのが正しいです。また、「うん」は肯定の意味ですが、ここでは「はい」の方が適切です。
2024年11月06日 15時23分 ID:6949
点数: 95点
😊
翻訳はほぼ正確です。「いや」は少し硬い印象があるので、カジュアルな会話では「うん」や「ううん」を使うと自然です。
2024年11月02日 07時55分 ID:6823
点数: 70点
😅
翻訳の意図は伝わりますが、少し不自然な部分があります。「うん忙しい」は「はい、忙しいです」や「ええ、忙しいです」の方が自然です。また、「忙しくないよ」は「いいえ、忙しくありません」の方が丁寧です。
2024年10月20日 17時17分 ID:6426
点数: 95点
😊
翻訳はほぼ正しいですが、少し自然さを加えるために「はい、忙しいです」と「いいえ、忙しくないです」を「はい、忙しいです」や「いいえ、忙しくありません」にするとより自然です。
2024年10月20日 14時28分 ID:6415
点数: 95点
😃
ほぼ正しい翻訳です。「忙しく有りません」は「忙しくありません」とするのが自然です。
2024年10月16日 20時19分 ID:6324
点数: 60点
😓
「はい、忙しくないです。」と「いいえ、忙しくありません。」の部分が逆になっています。「はい、忙しいです。」と「いいえ、忙しくありません。」とするのが正しいです。
2024年10月16日 11時00分 ID:6300
点数: 70点
😅
質問の部分が逆になっています。「忙しくないですか?」とするのが正しいです。また、「はい、忙しいです」「いいえ、忙しくありません」とするのが自然です。
2024年10月10日 08時47分 ID:6156
点数: 60点
😅
翻訳の意味が逆になっています。「うん、忙しい」と「いいえ、忙しくない」が正しいです。質問に対する答えを注意深く確認してください。
2024年09月28日 16時59分 ID:5813
点数: 80点
😊
ほぼ正しいですが、順序が逆になっています。「Yes, I am.」と「No, I'm not.」の順序を入れ替えてください。正しくは、「あなたは忙しいよね? はい、忙しいです。 いいえ、忙しくありません。」です。
2024年09月22日 23時54分 ID:5604
点数: 60点
😐
「はい」と「いいえ」の後に文を続けるとより自然です。「はい、忙しいです。」「いいえ、忙しくありません。」とすると良いでしょう。
2024年09月01日 23時01分 ID:5104
点数: 85点
😃
概ね正しいですが、細かい部分で修正が必要です。「あなたは忙しいですよね。」よりも「忙しくないですか?」の方が自然です。また、「いいえ、いそがしくありません」よりも「いいえ、忙しくありません」の方が良いでしょう。
2024年09月01日 21時33分 ID:5102
点数: 85点
😊
翻訳はほぼ正しいですが、少しだけ自然な表現にすると良いでしょう。「あなたは忙しくないのですか?」は「忙しいですか?」の方が自然です。また、「はい、そうです」は「はい、忙しいです」、「いいえ、そうではありません」は「いいえ、忙しくありません」の方がより明確です。
2024年08月16日 21時35分 ID:4664
点数: 85点
😃
翻訳は全体的に良いですが、少しカジュアルすぎるかもしれません。例えば、「はい、忙しいです。いいえ、忙しくありません。」のようにすると、より正式な表現になります。
2024年08月07日 00時29分 ID:4342
点数: 70点
🙂
翻訳は概ね正しいですが、少し自然な表現に修正できます。「君は忙しくないのかい?」を「君は忙しいの?」とするとより自然です。また、「ううん、忙しいよ。」は「うん、忙しいよ。」に、「うん、忙しくないよ。」は「ううん、忙しくないよ。」にすると、より自然な会話になります。
2024年07月29日 20時06分 ID:4126
点数: 60点
フィードバック:
1. 「忙しくないよね?」は「忙しくない?」の方が自然です。
2. 肯定の答え「うん」は良いですが、否定の答え「いいえ。。」は「いいえ、忙しくないです。」の方が正確です。
修正例: 忙しくない? うん。いいえ、忙しくないです。
2024年07月29日 12時03分 ID:4115
点数: 60点
😓
「いいえ、忙しいです」と「はい、忙しくないです」の部分が逆です。正しくは「はい、忙しいです」「いいえ、忙しくありません」となります。
2024年07月22日 10時05分 ID:3924
点数: 70点
🙂
翻訳は概ね正しいですが、話し言葉のニュアンスが強いです。「あんた」は「あなた」に、「いま忙しく無い?」は「忙しくないですか?」の方が自然です。また、「忙しいわ」は「はい、忙しいです」、「忙しくないで」は「いいえ、忙しくありません」の方が丁寧で一般的です。
2024年07月13日 00時59分 ID:3717
点数: 85点
😃
全体的に良い翻訳ですが、もう少し自然にするために以下のようにすると良いでしょう。「あなたは忙しくないですか?」を「あなたは忙しいですか?」に変更すると、より自然な会話になります。また、「はい、私はそうです。」は「はい、忙しいです。」、「いいえ、私はそうではありません。」は「いいえ、忙しくありません。」とするとさらに良いです。
2024年06月07日 14時50分 ID:2942
点数: 85点
😊
翻訳はほぼ正確ですが、ニュアンスが少し異なります。原文の質問は「忙しくないの?」なので、「忙しくない?」とするのが自然です。また、「いや、今は暇だよ」は「ううん、忙しくないよ」とする方がより適切です。
2024年06月05日 13時51分 ID:2893
点数: 85点
😊
翻訳はほぼ正確ですが、順序が逆になっています。「いや、いそがしくないよ。」と「ああ、いそがしいよ。」の位置を入れ替えるとより自然になります。また、「いそがしい」の漢字「忙しい」を使うとさらに良いです。
2024年05月29日 18時18分 ID:2685
点数: 70点
😐
「いいえ」と「はい」の使い方が逆です。「はい、忙しいです。いいえ、忙しくありません。」とするのが自然です。
2024年05月14日 20時12分 ID:2468
点数: 95点
😃
翻訳はほぼ正確ですが、「はい、忙しいです。」の部分を「はい、忙しいです。」とするよりも「はい、忙しいです。」とする方がより自然です。
2024年04月03日 11時40分 ID:2090
点数: 75点
😊
「はい、私は忙しいです。」「いいえ、私は忙しくありません。」と完全な返答を付け加えると、より正確な翻訳になります。
2024年04月01日 15時49分 ID:2070
点数: 95点
😊
とても良い翻訳です。ただし、日常会話では「はい、忙しいです。」「いいえ、忙しくないです。」の方が自然です。
2024年03月04日 08時15分 ID:1848
点数: 90点
😊
とても良い翻訳ですが、「はい、忙しいです。」と「いいえ、暇です。」の部分をもう少し自然な日本語にすると良いでしょう。「はい、そうです。」「いいえ、そうではありません。」のように答えることも一般的です。
2023年12月06日 11時07分 ID:822
点数: 50点
😕
「はい、忙しくないです」は「はい、忙しいです」に、「いいえ、忙しいです」は「いいえ、忙しくないです」にそれぞれ修正する必要があります。
2023年11月22日 19時18分 ID:520
点数: 100点
😃
翻訳は正確です。文脈に応じて「はい、忙しいです」または「いいえ、忙しくありません」と答えることができます。
2023年11月21日 08時14分 ID:467
点数: 60点
😕
「Yes, I am.」の部分の翻訳が逆になっています。「ええ、忙しいわ」とすべきです。また、「いいえ、忙しいよ。」の部分も逆で、「いいえ、忙しくないよ。」とする必要があります。
2023年11月11日 17時54分 ID:187
点数: 100点
😃
翻訳は正確です。文脈に応じた自然な日本語表現となっています。
2023年11月07日 20時00分 ID:66
点数: 50点
😓
「はい、忙しくないです。」と「いや、忙しいです。」の部分が逆になっています。英語の"Yes, I am."は肯定的な返答で、「はい、忙しいです。」が正しい訳になります。また"No, I'm not."は否定的な返答で、「いいえ、忙しくないです。」が適切です。
2023年11月07日 11時11分 ID:52
点数: 100点
😃
完璧な翻訳です!文法も正しく、意味も正確に伝わっています。素晴らしい仕事をしました。