問題文
無料会員登録をすると、あなたの回答をAIに添削してもらえます!
ただし、英作文など一部の問題は有料会員限定です。
2025年04月27日 18時53分 ID:11276
点数: 90点
😊
翻訳はほぼ正確ですが、文のニュアンスをもう少し強調するために、"no matter how long it takes"の代わりに"no matter how much time it takes"を使うとより自然かもしれません。
2025年04月11日 19時45分 ID:10876
点数: 85点
😊
全体的に意味は伝わっていますが、「全部を説明するのは無理だ」の部分を「explain everything」にするとより自然です。「all」だけだと少し不完全な感じがします。
2025年02月25日 09時45分 ID:10061
点数: 50点
😐
「いつまでかかっても」は「どれだけ時間がかかっても」という意味で、「any times」は不自然です。「even if I had all the time in the world」などが適切です。また、「無理だ」は「cannot」や「impossible」を使うとよいでしょう。
2025年02月07日 23時29分 ID:9455
点数: 70点
🤔
「いつまでかかっても」は「どれだけ時間がかかっても」や「どんなに時間をかけても」と訳すと自然です。また、「a lot of times」ではなく「a lot of time」が適切です。
2025年02月07日 17時26分 ID:9436
点数: 90点
😊
翻訳はほぼ正確ですが、「how long time」という表現は少し不自然です。「how long」とするのが一般的です。
2025年02月07日 14時43分 ID:9425
点数: 30点
😟
「いつまでかかっても」は「どれだけ時間がかかっても」という意味で、「meanness」は誤訳です。「無理だ」は「不可能だ」と訳すとよいでしょう。「全部を説明する」は「explain everything」となります。
2025年02月06日 11時12分 ID:9364
点数: 90点
😊
翻訳は全体的に正確ですが、ニュアンスの微調整が可能です。「いつまでかかっても」は「どれだけ時間がかかっても」とも訳せます。
2025年01月26日 17時22分 ID:9078
点数: 70点
🙂
「いつまでかかっても」は「どれだけ時間がかかっても」や「どんなに時間があっても」という意味です。「enough time」ではなく「no matter how much time it takes」などが適切です。また、「all things」は「everything」とすると自然です。
2024年12月06日 13時25分 ID:7780
点数: 50点
😐
「いつまでかかっても」は「どれだけ時間がかかっても」や「どんなに時間があっても」といった意味合いです。したがって、numerous timeではなく、how much time we haveなどとするとより自然です。また、「無理だ」は「不可能だ」と訳すと良いでしょう。
2024年11月08日 17時20分 ID:6991
点数: 80点
🙂
全体的に意味は伝わりますが、「いつまでかかっても」の部分がやや不自然です。「どれだけ時間をかけても」などの表現を使うと、より自然な英語になります。
2024年10月21日 21時33分 ID:6474
点数: 70点
🙂
「全部を説明するのは無理だ」という部分は「to explain everything is impossible」とする方が自然です。「かかっても」は「it takes time」ではなく、「it takes」や「it may take」とするのが適切です。
2024年09月26日 22時18分 ID:5766
点数: 50点
🙂
「いつまでかかっても」が訳されていません。また、「all elements」は「全部」を指すために適切ですが、「describe」は「説明する」の意味としてはやや不自然です。「説明する」は「explain」の方が適切です。以下のようにすると良いでしょう:
Hint: "No matter how long it takes, it is impossible to explain everything."
2024年08月07日 23時48分 ID:4395
点数: 70点
🙂
翻訳の意図は伝わりますが、自然な英語にするためには少し修正が必要です。「全部を説明するのは無理だ」を "it's impossible to explain everything" とすると良いでしょう。また、「いつまでかかっても」は "no matter how long it takes" が適切です。
2024年07月09日 01時14分 ID:3621
点数: 90点
🙂
翻訳はほぼ正確ですが、細かいニュアンスで「全部を説明する」という部分が「all of this」ではなく「everything」の方が自然かもしれません。また、「かかっても」の部分を「you may try」ではなく「it takes」などとするとさらに良いでしょう。
2024年05月30日 17時53分 ID:2751
点数: 70点
🙂
翻訳はおおむね正確ですが、ニュアンスが少し失われています。「いつまでかかっても」という部分が抜けています。「no matter how long it takes」を加えるとよいでしょう。
2024年05月22日 13時42分 ID:2549
点数: 90点
😊
翻訳はほとんど正確ですが、微細な調整が可能です。"no matter how much time you have"の部分を"no matter how long it takes"とすると、より自然です。
2024年01月24日 21時06分 ID:1363
点数: 70点
🤔
「いつまでかかっても」は "no matter how much time it takes" や "regardless of the amount of time it takes" といった表現が適切です。また、"times" は不可算名詞の "time" を使うべきです。"if" はこの文脈では「たとえ〜でも」の意味で使われており、"even if" が正しい接続詞となります。最後に、"for us" は不要です。
2023年12月15日 15時04分 ID:913
点数: 90点
🙂
翻訳はほぼ正確です。「いつまでかかっても」は "no matter how long it takes" という表現でより自然になりますが、ユーザーの翻訳も文脈によっては適切です。
2023年12月04日 19時44分 ID:778
点数: 90点
🙂
翻訳はほぼ正確ですが、「いつまでかかっても」のニュアンスをさらに明確にするために、"No matter how long it takes" や "Even if it takes forever" と表現することができます。また、"all" の後に "of it" を付けることで、説明対象が明確になります。